利用規約

本サービスをご利用になる前に、これらの利用規約をよくお読みください。本サービスをご利用いただくことにより、お客様はこれらの規約に同意するものとします。

第1条:規約への同意

お客様が本サービスにアクセスまたは使用することにより、お客様は本利用規約に拘束されることに同意したものとみなされます。本規約のいずれかの部分に同意できない場合、お客様は本サービスにアクセスしてはなりません。

第2条:サービス内容

当社は、カスタム家具のデザインおよび制作、オーダーメイド木工、家具の修理・修復、木工ワークショップおよび教室の開催、持続可能な木材調達に関するコンサルティング、家具の仕上げおよび張り地サービスを含む、木材工房としての様々なサービスを提供します。サービスの詳細については、当社のオンラインプラットフォームをご参照ください。

第3条:お客様の義務

お客様は、当社のサービスを利用するにあたり、適用される全ての法律および規制を遵守するものとします。お客様は、不正または違法な目的で本サービスを使用してはなりません。

カスタムオーダーや修理サービスについては、正確かつ完全な情報を提供する責任があります。

ワークショップや教室への参加については、規定されたルールや安全に関する指示に従う必要があります。

第4条:知的財産

当社のサイト上のコンテンツ、デザイン、ロゴ、および提供するサービスに関連する全ての知的財産権は、木材工房またはそのライセンサーに帰属します。これらのコンテンツを、当社の事前の書面による許可なく、無断で使用、複製、配布、改変することを禁じます。

カスタムデザインに関して生じる知的財産権については、個別のご契約または合意により別途定める場合があります。

第5条:ご注文とカスタム制作

カスタム家具やオーダーメイド木工のご注文は、当社の定める手続きに従って行われます。デザインの確定、見積もり、納期、支払い条件については、個別にご連絡し、合意を得た上で進めます。

一度確定したデザインや仕様の変更は、追加費用や納期の遅延を招く可能性があり、変更内容によっては対応できない場合があります。

制作開始後のキャンセルについては、その進行状況に応じて費用が発生する場合があります。

第6条:家具の修理・修復

家具の修理・修復サービスは、対象となる家具の状態を評価した上で行います。修理・修復によって、お客様の家具が完全に元の状態へ回復することを保証するものではありません。

修理・修復作業中に予期せぬ問題が発生した場合、お客様にご連絡し、対応について協議します。

第7条:ワークショップ・教室

木工ワークショップや教室への参加は、事前に予約が必要です。予約方法、参加費用、キャンセルポリシーについては、別途定めるものとします。

ワークショップ中の事故や怪我については、当社の重大な過失による場合を除き、責任を負いません。参加者は安全に関する指示に必ず従い、自己の責任において参加するものとします。

第8条:責任の制限

当社のサービス利用に関連して発生した直接的、間接的、偶発的、結果的、または懲罰的な損害(利益の損失、データの損失、事業の中断などを含みますがこれらに限りません)について、当社は一切責任を負いません。ただし、当社の重大な過失または意図的な行為による場合はこの限りではありません。

第9条:準拠法

本利用規約は、日本法に準拠し、解釈されるものとします。本規約に関連して生じる一切の紛争については、日本の裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

第10条:規約の変更

当社は、必要に応じて本利用規約をいつでも変更する権利を留保します。変更後の規約は、当社のサイトに掲載された時点から効力を生じるものとします。変更後も本サービスを引き続き利用された場合、お客様は変更後の規約に同意したものとみなされます。

第11条:連絡先

本利用規約に関するお問い合わせは、下記住所宛てに書面にてご連絡ください。

〒605-0853

京都府京都市東山区寺町通り 860-2

木材工房